健康コラム

アナトミー・トレイン
先に断り書きをしておきます。 今回のコラムは、一般的な健康話ではありません。 専門書の話です。 店主がずっと感じていた、筋肉同士の緊張つながり。 学術資料を掘っても、なかなか見つからなかったのですが。 どこぞの本へのAmazon書評で『これよりもアナトミートレイン見ろ』という書き込みを見て、検索。 見つけたのは、この本。(アマゾンのページが開きます) 解説をしてくれているブログがありまして、現在読み漁り中です。 本そのものは、あとで買うつもりです。 すでに3版になるほどに改訂していますので、改訂が落ち着いてからにしようかな、と。 うちはリラクゼーションなので、アナトミートレインは、あくまでお客様のお身体をほぐすための知識です。 リラクゼーションが、お客様の『楽』を追求するからこそ、私は全体の動きや引き合いのことを調べたものが欲しかった。 アナトミー・トレインは、旧来の解剖学では納得できずに悩んでいるところへのナビになってくれました。 でも、まだ、私の手のひらから感じているものには、パーツが足りない。 単なる筋肉・筋膜では終わらない感触。 いつか、私が感じているものを、誰もが納得いく形で説明したいですね。 ほぐし処 ねこや 住所 〒277-0042 千葉県柏市逆井 4-24-36 アクセス 逆井駅より徒歩9分 電話番号 04-7113-4346(平日9:30~20:00) 営業時間 月~土 10:00~17:00(完全予約制) 定休日 第一土、日祝 (ほかに不定休あり) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1TqmW8d

お客様の実感はボトムアップ
店主、先日浮き上がってきた自分の右首のこりと向き合っておきました。 「お客様にはこの角度でこうしてたから……あ、ちょっと楽になった」 などということを繰り返していましたら、ふと体の右側全体が軽くなりました。 今まで唸っていたのが嘘のような軽さ。 まだあちこちにこりが残っているのはわかっているのに、『あぁ、もう楽だからいいや』と思ってしまいました。 我に返って、お客様の体感って、これなんだなぁ、とはっとしました。 もうこれで充分!と思っているのに、まだ通った方がいいですよ、と言われたら、不快だよな、と。 もむ側は「ああ、あそこもこちらもまだまだ」と思って善意で言っても、別の意味に捉えられかねない。 難しいですね。 ほぐし処 ねこや 住所 〒277-0042 千葉県柏市逆井 4-24-36 アクセス 逆井駅より徒歩9分 電話番号 04-7113-4346(平日9:30~20:00) 営業時間 月~土 10:00~17:00(完全予約制) 定休日 第一土、日祝 (ほかに不定休あり) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1TqmW8d

年季が入ると固くなる?
店主の首回りセルフもみほぐし。 頭の後ろ、巨大たんこぶからの圧迫がひどかったのは、以前書かせていただきました。 たんこぶを大半もみほぐして、浮き上がってきたのは、首全体の一体化した筋肉。 お客様でも首がつらい、回らない、という方にはよく見受けられる状態です。 この場合は、筋肉や血管などの位置を把握して、力の方向に気を付けながら丁寧にゆすることで、筋肉がほろりほろりと緩んでいきます。 店主の実感ですと、怪我からの緊張ではないこりは、つらくなってからの年数が長いほど、ほぐれるまでの時間がかかる傾向があるように思えます。 店主の首は圧迫されて始めてから四十年近く経っているからか、いままでもんだお客様のなかでも手強い部類です。 筋肉全体をニカワで接着してるんじゃないか?ってぐらいの丸太っぷりで、揉み方が荒っぽいと、頭の内側にビリビリと響きます。 かといって、放っておいて大丈夫か、と問われれば、常につらい。 「ご来店する方も、こういうつらさを抱えていらっしゃるのだよなぁ……」 そんなことを改めて考えながら、自分の体で揉み方をチェック中です。 ねこやにいらっしゃる皆様が、より楽になってお帰りになられますように。 ほぐし処 ねこや 住所 〒277-0042 千葉県柏市逆井 4-24-36 アクセス 逆井駅より徒歩9分 電話番号 04-7113-4346(平日9:30~20:00) 営業時間 月~土 10:00~17:00(完全予約制) 定休日 第一土、日祝 (ほかに不定休あり) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1TqmW8d

猫が磁石に寄りかかる
店ブログの看板猫、アイ。 実はかの猫、太くないのですが、非常に体が硬いです。 毛繕いをしては後ろに転がり、走れば猫らしからぬ重量音。動く様は「あー、どっこいしょ」。 これがまた、オヤジくさい。 なかなか時間がないわ、普段は本棚の上で寝るわで、揉みほぐすタイミングがないのですが、このごろ、変なお気に入りスポットで寝るようになりました。 階段踊り場の、強力磁石置き場。 気持ち良さそうに転がってます。 磁気敏感体質(MRIが痒い)の店主からすれば、よく寝られるなぁ、と思うのですが。 磁気で血行促進、は、昔からある話なんですが、猫でもそうなのでしょうか? 不思議な光景です。 ほぐし処 ねこや 住所 〒277-0042 千葉県柏市逆井 4-24-36 アクセス 逆井駅より徒歩9分 電話番号 04-7113-4346(平日9:30~20:00) 営業時間 月~土 10:00~16:00(完全予約制) 定休日 第一土、日祝 (ほかに不定休あり) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1TqmW8d

食べたいものは必用なもの
店主、この頃は毎日食べたいものがコロコロ変わります。 昨日は大量に食べた柑橘類が、今日は一口でもいらなかったり。 肉類が欲しかったり、魚が欲しい日だったり。 鳥肉が食べたいけど豚肉はいらなかったり、逆だったり。 昔は大嫌いだった飲み物を「ちくしょー、なんでこれを飲みたいんだー」と叫びながら飲んだり。 本当に日々、変わります。味の好みすら当てになりません。 幸い、昨今スーパーの店先には大半のものが揃ってます。 ありがたく今日の「当り食べ物」を探す日々です。 首のたんこぶがほぐれてから、上記の傾向が強くなりました。それまでは、どういうときも酸味が苦手でした。 体重はだらだら減り続け、最大時(半年前)から五キロ減りました。もうすぐ大台を切ります。 保育士に話したら「何故記録を取ってないの! ばか!」と叱られました。「体重をしっかりはかってるなら、書いて置けばデータになるのに!」と。 全くごもっともで、返す言葉もありません。 昔の職場でダイエット計画が立ち上がり、運動&レコーディングダイエット毎日提出、0.1㎏増を責められて、精神的にキたのを思い出します。 思い返すと、あの頃よりあれこれ食べていて、運動はほとんどしていないも同然なのに、いいぺースで体重が減っています。 不思議なものです。 ほぐし処 ねこや 住所 〒277-0042 千葉県柏市逆井 4-24-36 アクセス 逆井駅より徒歩9分 電話番号 04-7113-4346(平日9:30~20:00) 営業時間 月~土 10:00~16:00(完全予約制) 定休日 第一土、日祝 (ほかに不定休あり) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1TqmW8d